3年目を目前にした若手SEのブログ

3年目を目前にした若手SEのブログです

Vagrant + Virtualbox で環境構築

年の瀬に自宅のWindowsマシン上に環境構築
メモとして残しておく

参考:
Windows上でVirtualBox+Vagrant+CentOSによる仮想環境構築

> vagrant box add “box名” “URL”
> vagrant init “box名”
  • 今回はCentOS6.7を導入

Vagrantfileの編集

以下のコメントアウトを外す

config.vm.box = "box名"
config.vm.network "private_network", ip: "192.168.33.10"

仮想マシンの起動

> vagrant up
  • 作業を中断する場合
> vagrant suspend
  • 何か問題が起きた場合(ネットワークが繋がらない等)
> vagrant reload

試しにsysstat(※)、lsof、gcc をインストール

(※)iostat, sar コマンドが含まれる

$ sudo yum install sysstat
$ sudo yum install lsof
$ sudo yum instal gcc 

ついでにg++もインストール

$ sudo yum -y install gcc-c++

スペイン語と将来的コストパフォーマンス


スペイン語記事の翻訳ライターを始めた。

専門分野に応じた内容で、週に1記事程度を納品する。


昨年8月にスペイン語検定4級を取得。

レベルでいうと一通り文法を終えた程度らしいが、

少し複雑な文、特に専門分野ともなれば読み取りには相当苦労する。


ほとんどの単語がわからないので辞書を引きまくる。

時にはGoogle様の力をお借りし、ようやく文章のテーマにたどり着く。


とりあえず直訳しようとするも意味が通らないことが多く、

意訳しようにも専門知識がないため逆に難しい。


こうして何時間もかけて一記事を完成させる。

コスパ最悪。時給換算するといくらだろうか。


私はこの苦労がいつか役に立つと信じている。

語学力・翻訳能力、専門分野における知識、文章力など、

将来の自分に向けた時間投資と思えば悪くない。


…はず。




肉の日、そしてAndroid Studio


今日は肉の日。


ということで、


ねぎし 月光荘ビル店 - 新宿/牛タン [食べログ]


でプチ贅沢を。


さて、私は4月から某SIer企業でSEとして働きます。


入社前にJavaを触っておけとのことなのですが、ただ勉強するのも面白くない。


Javaで何ができるのか調べたところ、Androidアプリ開発に使われていることが判明。


しかもその開発環境であるAndroid Studioが先月、正式にリリースされたとのこと。


これはやるしかないと思い、ただいま格闘中。


インストール時点で複雑すぎて既に挫折しそう。


これでJavaの理解ついでにアプリの一つでも作れるようになると良いなー。



自分へのご褒美

 卒論の提出を終えた。

 

今は残り2ヶ月の学生生活(実質1ヶ月くらいか?)をいかにして過ごそうかと思案している。

 

ひとまず自分へのご褒美ということで、一風変わったカツ丼屋さんへ。


新潟カツ丼 タレカツ 神保町本店 - 水道橋/かつ丼・かつ重 [食べログ]

 

 甘いタレが癖になるこの味は、テレビでも紹介されたことのあるちょっと名の知れたお店。

ご飯の量に対しカツが大きめで、まるでご飯をおかずにカツを食べているかのよう。うまい。


今日はこれから人生で最後となるであろう期末テストを受けに行く。

それも終わればしばらくは自由の身。待ってろ自由。